×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新春の慶びを申し上げます。
慶んでばかりもいられない話題が山積みになっているのは残念ですが
今年は北陸新幹線が敦賀まで開業、HC85系での置き換えで存続が危ぶまれた大阪発着のひだも、次回のダイヤ改正でも、めでたく存続となるようです。
「ひだ」「南紀」が約30年で新車に切り替わりましたが、登場時は高性能車としか思っていなかったが85系と同じ点が問題になってしまう75系などはどのようなことになるのでしょうか。
試験室内ではなく実車で試そうということになって、もしやキハ85の一部(廃車車両を改装)、あるいはキハ11等に実装した試験車両が現れるかもしれません。
JR西日本の関西本線・大阪環状線の快速列車の一部の指定席が「うれシート」と名付けられたようです。有料座席をめぐっては、JR東海や名鉄では「セントラルライナー」や名鉄の指定席/特別車の運用でさまざまに「うれしくない」状況を経験してきて、それが現在の他社での座席指定車運用の先駆けになっているような気がします。同じ関西線快速として30年やってきた「みえ」の指定席にも名乗れるようにできないかと少々思いました。
そして何より、2024年も、安心して旅行できる環境であってほしいです。
慶んでばかりもいられない話題が山積みになっているのは残念ですが
今年は北陸新幹線が敦賀まで開業、HC85系での置き換えで存続が危ぶまれた大阪発着のひだも、次回のダイヤ改正でも、めでたく存続となるようです。
「ひだ」「南紀」が約30年で新車に切り替わりましたが、登場時は高性能車としか思っていなかったが85系と同じ点が問題になってしまう75系などはどのようなことになるのでしょうか。
試験室内ではなく実車で試そうということになって、もしやキハ85の一部(廃車車両を改装)、あるいはキハ11等に実装した試験車両が現れるかもしれません。
JR西日本の関西本線・大阪環状線の快速列車の一部の指定席が「うれシート」と名付けられたようです。有料座席をめぐっては、JR東海や名鉄では「セントラルライナー」や名鉄の指定席/特別車の運用でさまざまに「うれしくない」状況を経験してきて、それが現在の他社での座席指定車運用の先駆けになっているような気がします。同じ関西線快速として30年やってきた「みえ」の指定席にも名乗れるようにできないかと少々思いました。
そして何より、2024年も、安心して旅行できる環境であってほしいです。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック