×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
城北線が運行開始から25周年ということで、今月イベントが開催されています。
これまでにも何度か述べたと思いますが、ここは国鉄線として途中まで建設が進んだ
ものの、一時開業に向けた動きが中止になったことがある「未成線」の一つでした。
ニュース等でいかにも_りものの象徴と見えた時もありましたが、1991年から営業運転を
はじめ、JR東海のキハ40形2057号、2112号を用いて1両ながら毎時間、旅客「列車」を
走らせるようになりました。
それまでは「万里の長城」に見えていましたが、一応営業している鉄道線となり、
そして営業運転している列車を頻繁に見られるのは、個人的には嬉しいことでした。
残念なことに気動車1両による運転は現在もあまり変わっていませんが、尾張星の宮の人や
勝川方面からmozoへの客など、移動手段の一つとして念頭に置いていると思われる人を
見るようになりました。まだ伸びる可能性はあると思います。
先にも書いたように列車が走ったことも喜ばしく、電飾車両にはこんなことがやれるのかと
思いました。それなりに注目されているのではないかと思います。
枇杷島、小田井、比良、味美、勝川各駅相互を頻繁に往復することのモチベーションに
なり得るものがあるか、ということですが、個人的に行きたいところといってすぐに思いつくのはmozoとキリンビール(この2つはスギテツ氏と同じ!!)。しかしこの2つのみではいずれ飽きがくるので違うものを探そうかと思います。
沿線、そして列車ならではの魅力が掘り出され、または作成し続けられると、私には明るい展望が開かれように感じられます。
しかし時折乗車して見ている限り、城北線の活躍を期待している人は、それなりにいる
ように見えます。これからも続けられる限り頑張っていただきたいと思います。
これまでにも何度か述べたと思いますが、ここは国鉄線として途中まで建設が進んだ
ものの、一時開業に向けた動きが中止になったことがある「未成線」の一つでした。
ニュース等でいかにも_りものの象徴と見えた時もありましたが、1991年から営業運転を
はじめ、JR東海のキハ40形2057号、2112号を用いて1両ながら毎時間、旅客「列車」を
走らせるようになりました。
それまでは「万里の長城」に見えていましたが、一応営業している鉄道線となり、
そして営業運転している列車を頻繁に見られるのは、個人的には嬉しいことでした。
残念なことに気動車1両による運転は現在もあまり変わっていませんが、尾張星の宮の人や
勝川方面からmozoへの客など、移動手段の一つとして念頭に置いていると思われる人を
見るようになりました。まだ伸びる可能性はあると思います。
先にも書いたように列車が走ったことも喜ばしく、電飾車両にはこんなことがやれるのかと
思いました。それなりに注目されているのではないかと思います。
枇杷島、小田井、比良、味美、勝川各駅相互を頻繁に往復することのモチベーションに
なり得るものがあるか、ということですが、個人的に行きたいところといってすぐに思いつくのはmozoとキリンビール(この2つはスギテツ氏と同じ!!)。しかしこの2つのみではいずれ飽きがくるので違うものを探そうかと思います。
沿線、そして列車ならではの魅力が掘り出され、または作成し続けられると、私には明るい展望が開かれように感じられます。
しかし時折乗車して見ている限り、城北線の活躍を期待している人は、それなりにいる
ように見えます。これからも続けられる限り頑張っていただきたいと思います。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック