忍者ブログ
鉄道関連とその沿線、中部国際空港駅発列車等を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12月1日、あのキハ25形1000番台がついに営業を開始しました。

 まず1700Cに乗車。1004-1104の編成でした。
 室内は313系と共通点が多いのですが、1100番台では運転台側の3席(後で訂正)が優先席(片側か両側かは未確認)。座席は扉間が10人がけで、一般席の背もたれは青色系、優先席はオレンジ色、座り心地は固めです。ロングシート車と言えば整然と吊革が並ぶ光景が思い起こされます。この車両では、一般座席エリアのものでも、数本に1~2本の割合で、皮を長めにしたものが吊られています。ステップ周囲が黄色になっていたほか、段差がキハ11では27.7cmあったところ、14cm程度に縮小され、乗り降りが楽になりました。レール面から床までの高さが下げられたようです。
 一般客室の側壁は、白系に模様の入ったものとなっています。

 走行の様子は、エンジン音が拍子抜けするくらいに低音・静かで、楽に速度を出す感じですが、時々衝撃があります。
 この衝撃は、武豊線にある0番台車にもありました。
 
   なお、扉上は次駅案内の無い方にも、扉の締切を示すランプが設置されています。
 なお1700Cでは、蘇原までは空席が目立っていましたが、蘇原で大量の乗車があり、同駅からほぼ座席が満席、那加でもさらに大量乗車がありました。




  
 
那加駅に停車中の1711C。車内は賑わっていました。
1711Cは飛騨古川行きで、表示も情報が多い分充実しています。ワンマンでない「普通」表示は、313系電車同様長方形の枠で囲んだものとなっています。
 
 同車が走行するこれからの30年には、東京オリンピック開催期やリニア中央新幹線開業等がある一方、日本国民もどうなるやら分からない怖い予感もありますが、車両も安全に、我々も幸福に生きていきたいものだと思います。


 なお、キハ11はこの後の704D、705Dで走行していますが、両列車ともロングシート部に立客が大勢おり、ローカル気動車のはずが賑わいは都会のようで、多少の感慨を持ちました。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック