忍者ブログ
鉄道関連とその沿線、中部国際空港駅発列車等を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日(10月21日)、さわやかウォーキングのコース内で美濃太田車両区の公開がありました。 個人的には姫駅旧駅名標の公開に驚いたのですが(喜ぶのは私くらいかと思ったので)
 紅葉の中を行くキハ48赤ツートン(撮影地はどこか)などの写真もありました。

  この日の内容は、詳細が各所で紹介され、個人的にいろいろ葛藤もあったのですが、思うところもあったので 書き残します。



 上の姫駅などは、太多線にゆかりのある人と約1名には大変深い、というのかまあ私が騒いでいるだけかもしれないのに、とは思いました。

 他はよく見ると、泉、根本など場所を示す言葉が入っているのですが、ここは明らかに人を示すもので、地名らしからぬ名称ということでは珍しいものです。(実際は湿地を暗示するものということですが)

 下の美濃白鳥駅は、国鉄から半年くらいのJR東海を経て長良川鉄道になっていますが、恐らく国鉄時代のものでしょう。

 隣の二日町駅は現在の白鳥高原駅のことです。







 

  近鉄や名鉄的な「急行」表示です。

 子の車両も時折用いられる、JRの
「快速みえ」の対抗馬として
近鉄に同じような車内設備の車両による
急行がありますね。
 その感覚で見ると、JRもこのような急行が
頻繁に岐阜から高山方面まで走る日が来るように
思えるのですが、実現は難しいだろう、と言われます。





 



 キハ85系の前のキハ80系は幕式ではなく、プレートを後ろから電照する方式で、そのプレートが残っていたようです。

 下の銘板のうち5枚は色がグレーで、ディーゼルではなくあの客車かと仮説を立てたところ、昭和45年の富士重工業、日本車両は、ユーロライナーの種車となったオハ12形の製造年次、メーカーと一致し、昭和60年名古屋工場改造も同列車の改造年と一致しました。



PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック