×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
0/100番台のうち、唯一ひたちなか海浜鉄道へ譲渡されて国内営業車として残った
キハ11-123(同鉄道ではキハ11-5)が、3月8日に30周年を迎えます。
今のところ33両のうち、旧キハ11-9以外は姿が残っており、他国へ早期に譲渡された
ものも営業運転しているとのことですが、この1両だけでも動態で国内に残ったことは幸いと
言えます。
他の3両があるではないかも思われますが、営業復帰はどうなのでしょうか。最近になって
あちらのティラワ港に放置されていたキハ40・48の2両が整備されたという話もあるので、
もしや、ということもあるかもしれませんが。
個人的には元名鉄キハ8500系の苦い思い出があり、会津は遠いからと訪問を先延ばしして
いたところ、10年も経たずに突如あちらで廃車処分となり、その後は個人所有でどうなったか
不明という説や、あるいはマレーシアに渡るなど、一時は結構参ったことがありました。
2両はマレーシアへ行ったものの、残り2両は現在も「那珂川清流鉄道保存会」にあるとのこと
です。
いずれ見に行ってみたいものです。
キハ11-123(同鉄道ではキハ11-5)が、3月8日に30周年を迎えます。
今のところ33両のうち、旧キハ11-9以外は姿が残っており、他国へ早期に譲渡された
ものも営業運転しているとのことですが、この1両だけでも動態で国内に残ったことは幸いと
言えます。
他の3両があるではないかも思われますが、営業復帰はどうなのでしょうか。最近になって
あちらのティラワ港に放置されていたキハ40・48の2両が整備されたという話もあるので、
もしや、ということもあるかもしれませんが。
個人的には元名鉄キハ8500系の苦い思い出があり、会津は遠いからと訪問を先延ばしして
いたところ、10年も経たずに突如あちらで廃車処分となり、その後は個人所有でどうなったか
不明という説や、あるいはマレーシアに渡るなど、一時は結構参ったことがありました。
2両はマレーシアへ行ったものの、残り2両は現在も「那珂川清流鉄道保存会」にあるとのこと
です。
いずれ見に行ってみたいものです。
PR
ツイートによると、扶桑駅についにLEDの発車標(行先案内)が設置されたようです。
5日現在は稼動していませんが、同駅で行われているホーム改良工事終了が3月15日のため、
16日以降には稼働するものと思われ、その時までにフラップ式が外される模様です。
5日現在は稼動していませんが、同駅で行われているホーム改良工事終了が3月15日のため、
16日以降には稼働するものと思われ、その時までにフラップ式が外される模様です。
キハ25-1000は落成時の試運転で2+2+2ということがありました。しかし
私は写真を撮っていないので、今回は手持ちの画像の中で
2+2+2っぽいものをお見せします。
現在の「ナイスホリデー木曽路」、快速の名古屋発塩尻行きです。
この列車は313系1300番台2両-2両-2両となっています。
それ以上に、塩尻行きということで、終点は長野県。
寝覚めの床やら木曽福島やらを見ながら走るのだなあと
思うと、旅情がわいてきます。
次の写真は1-2-1-2で1が入っていますが
今となってはこの車両が懐かしくなりました。
私は写真を撮っていないので、今回は手持ちの画像の中で
2+2+2っぽいものをお見せします。
現在の「ナイスホリデー木曽路」、快速の名古屋発塩尻行きです。
この列車は313系1300番台2両-2両-2両となっています。
それ以上に、塩尻行きということで、終点は長野県。
寝覚めの床やら木曽福島やらを見ながら走るのだなあと
思うと、旅情がわいてきます。
次の写真は1-2-1-2で1が入っていますが
今となってはこの車両が懐かしくなりました。
2月10日頃、名鉄に詳しい方のツイッターを見たところ、扶桑駅の発車標が
交換されるとの記載がありました。今年は行き先案内に関しては投資計画に書かれて
いなかったのではないかと思ったのですが、実際のところを見にいってきました。
天井には既につり下げ金具と配線が準備され、変更される可能性が高いものと
思われます。
気になる方は、できる限り早く行っておいた方がよいと思われます。
交換されるとの記載がありました。今年は行き先案内に関しては投資計画に書かれて
いなかったのではないかと思ったのですが、実際のところを見にいってきました。
天井には既につり下げ金具と配線が準備され、変更される可能性が高いものと
思われます。
気になる方は、できる限り早く行っておいた方がよいと思われます。
JR各務ヶ原の新駅舎を見た後、普通列車に乗車してきました。
帰路はここ数カ月変化が起きている名鉄にも乗車しました。
各務ヶ原駅新駅舎は黒色のコンパクトなものでした。右側にあった元のコンビニの部分が更地になり、駅舎本体は黒に近い色の長方形で、客が
出入りする部分はガラス張り、窓のない部分も左側にありました。
タクシー他の乗り場に、駅舎の前は有料駐車場となっていました。
美濃太田駅では、掲げられていた昨年の連続テレビ小説の大幕が
なくなり、長良川鉄道の駅も萌え系看板が姿を消して、特別車両
「ながら」のバックが大きく貼り出されていました。
そして、キハ25はワンマン運転時の英語放送が恒例となり、
また、岐阜県内の運用車にも左のようなボタン改造車が現れました。
すでに年初に0番台の2-102が現れていますが、これに加えて1006-1106も新装となっています。1-101、1002-1102、1005-1105は従来のままです。
帰路はここ数カ月変化が起きている名鉄にも乗車しました。
各務ヶ原駅新駅舎は黒色のコンパクトなものでした。右側にあった元のコンビニの部分が更地になり、駅舎本体は黒に近い色の長方形で、客が
出入りする部分はガラス張り、窓のない部分も左側にありました。
タクシー他の乗り場に、駅舎の前は有料駐車場となっていました。
美濃太田駅では、掲げられていた昨年の連続テレビ小説の大幕が
なくなり、長良川鉄道の駅も萌え系看板が姿を消して、特別車両
「ながら」のバックが大きく貼り出されていました。
そして、キハ25はワンマン運転時の英語放送が恒例となり、
また、岐阜県内の運用車にも左のようなボタン改造車が現れました。
すでに年初に0番台の2-102が現れていますが、これに加えて1006-1106も新装となっています。1-101、1002-1102、1005-1105は従来のままです。