×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お待たせしております。
美濃太田区にあった11形、40形の大移動が一段落し、今回は再びフラップ式発車標(行先案内表示器)を巡りたいと思います。 以前も述べたように、なぜか名古屋市内の駅にも残っており、それが栄町、栄生と、揃って「栄」のつく駅名となっています。
なお当日は道中で紆余曲折をしていましたが、Yahoo地図で調べると、両駅間は1時間10分程度で歩けるそうです。
今回は、本線の栄生駅からスタートします。
栄生駅を出て、トヨタ産業技術記念館の前を通過。
「ノリタケの森」。昨年末のイルミネーションが印象的でしたが、この日の昼間はイベントのためのテントが多くありました。
そこから、瀬戸線の旧線の面影を追いたくなり、外堀通を歩きましたが、今回は割愛します。
そして先の通りを大津橋交差点まで歩いたところで、大通りに出ます。その北にあったのが愛知県庁と名古屋市役所です。
道路の中央に専用レーンが設けられた基幹バス。今年で30年となるそうです。市役所停留所。
テレビ塔。このセントラルパークとオアシス21の間に、名鉄栄町駅の入口がありました。
美濃太田区にあった11形、40形の大移動が一段落し、今回は再びフラップ式発車標(行先案内表示器)を巡りたいと思います。 以前も述べたように、なぜか名古屋市内の駅にも残っており、それが栄町、栄生と、揃って「栄」のつく駅名となっています。
なお当日は道中で紆余曲折をしていましたが、Yahoo地図で調べると、両駅間は1時間10分程度で歩けるそうです。
栄生駅を出て、トヨタ産業技術記念館の前を通過。
「ノリタケの森」。昨年末のイルミネーションが印象的でしたが、この日の昼間はイベントのためのテントが多くありました。
そこから、瀬戸線の旧線の面影を追いたくなり、外堀通を歩きましたが、今回は割愛します。
そして先の通りを大津橋交差点まで歩いたところで、大通りに出ます。その北にあったのが愛知県庁と名古屋市役所です。
道路の中央に専用レーンが設けられた基幹バス。今年で30年となるそうです。市役所停留所。
テレビ塔。このセントラルパークとオアシス21の間に、名鉄栄町駅の入口がありました。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック