×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
14日、4713Cの普通下呂行きに中川辺まで乗車しました。
車内はこのような感じです。
運転台のハンドルは小型のマスコンのみで、ワンハンドルタイプです。
計器パネル部は左に文字盤・針のタイプの計器が2つ、右がディスプレイとなっています。
キハ25では、10~30km/hの低速で2度と55km/h、75km/hで切り替えが行われます。
古井・中川辺間では、この切り替えが35秒頃、1分10秒頃行われました。この区間は古井駅付近にR=400、それ以後R=600のカーブが2ヶ所あり、その速度制限のためあえて低速にした可能性もあります。
ちなみに、キハ11を高山本線岐阜行き普通列車に乗車して計測した際は、最初の切り替えが50km/h台後半(約35秒)、次が75km/h前後(約49~53秒)、95km/hに1分15秒前後で達していました。
(当初キハ25で計測したものをキハ11として記していたので、後日修正を加えました)
中川辺駅。
車内はこのような感じです。
運転台のハンドルは小型のマスコンのみで、ワンハンドルタイプです。
計器パネル部は左に文字盤・針のタイプの計器が2つ、右がディスプレイとなっています。
キハ25では、10~30km/hの低速で2度と55km/h、75km/hで切り替えが行われます。
古井・中川辺間では、この切り替えが35秒頃、1分10秒頃行われました。この区間は古井駅付近にR=400、それ以後R=600のカーブが2ヶ所あり、その速度制限のためあえて低速にした可能性もあります。
ちなみに、キハ11を高山本線岐阜行き普通列車に乗車して計測した際は、最初の切り替えが50km/h台後半(約35秒)、次が75km/h前後(約49~53秒)、95km/hに1分15秒前後で達していました。
(当初キハ25で計測したものをキハ11として記していたので、後日修正を加えました)
中川辺駅。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック